iPS細胞樹立

人工多能性幹細胞 (iPS細胞) は、特定の転写因子を人工的に発現させ、体細胞を初期化・リプログラミングすることで得られる多能性幹細胞 (PSC) のひとつです。iPS細胞は、再生医療研究のみならず、発生学の基礎研究や創薬研究においても利用されています。

培地

細胞培養用特注培地

当社では、試薬事業で培った原料調達力と化成品事業で培った医薬品原料製造技術を活かしたGMPクラスの製造設備を有しており、日本のバイオ医薬品の研究開発、製造にご使用いただける培地製造が可能です。
さまざまな用途の培地製造に、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

培地最適化サービス(FUJIFILM Irvine Scientific社)

FUJIFILM Irvine Scientific社と連携を取りながら、細胞の性能を最大限に引き出せるよう、各クローンに合わせた医薬品製造用無血清培地の最適化をお手伝いいたします。また、培地は日本のラボで試作して、迅速に提供いたします。

培地添加剤

Y-27632

Y-27632は、培地に添加することでヒトES細胞やヒトiPS細胞の細胞分散時に細胞死を抑制する、また凍結保存後の細胞生存率を向上することが報告されている化合物です。選択的かつ強力なROCK (Rho-associated coiled-coil forming kinase/Rho binding kinase)阻害剤で、ROCKのシグナル伝達系による血管平滑筋の収縮等、種々の作用を有しています。

粉末品アニマルフリーサイトカイン

製造工程において動物由来原料を使用せずにE.coliを培養し、発現させ精製したサイトカインです。動物に起因するウイルス混入のリスクを低減させた製品です。 通常のサイトカインと同じようにご使用頂けます。
大入り包装の価格・納期は当社代理店までお問い合わせ下さい。

サイトカイン大入り包装

サイトカインのお得な大入り包装が供給可能です。
大入り包装の価格は当社販売代理店までお問合せ下さい。

サイトカイン溶液

サイトカインはES/iPS細胞や各種細胞の培養時、培地に添加して使用しますが、粉末品を溶解する際にコンタミネーション等のリスクがあります。当社ではそのリスクを回避するために、そのまま培地に添加してご使用いただける調液済みのサイトカインをラインアップしております。

GMPグレードサイトカイン(R&D Systems社)

R&D Systems社のサイトカインタンパク質は、世界で広く使用されています。
その豊富な実績と経験より、高品質なGMPグレードサイトカインを提供します。ガイドラインに準拠し、R&D Systems社 ISO認証施設で製造しています。

足場材・細胞分散/剥離剤・保存液

ラミニン組換え体iMatrixシリーズ(マトリクソーム社)

iMatrix(アイマトリックス)は、ラミニンをベースとした細胞外基質です。iPS/ES細胞など多能性幹細胞の培養用足場材としてご使用いただけます。
iMatrix-511は、iPS/ES細胞およびMSC(間葉系幹細胞)を効率良く維持/拡大培養できます。その他のiMatrix製品は、多能性幹細胞の分化誘導を促進します。

器材

再生医療研究・CPC(Cell Processing Center)向け製品スミロンスーパークオリティ(住友ベークライト社)

スーパークオリティは、通常の細胞培養関連製品等に規定された品質管理項目に加え、材料安全性・滅菌条件・異物管理について特別に設定した品質基準を満たすバイオ関連製品です。

汎用培養器材

細胞培養では、様々な器材を用いて実験を行います。実験の目的や要求される品質管理基準によって適切な器材を選択する必要があります。当社では幅広い用途に対応した高品質な各種培養器材をラインアップしております。

試験・分析試薬

未分化ヒトES/iPS細胞の蛍光検出蛍光標識rBC2LCN(アニマルフリー)

未分化細胞に高い親和性を持つ組換え体レクチン, rBC2LCN(AiLecS1)を蛍光物質で標識した製品です。
rBC2LCNは、Burkholderia cenocepacia由来のレクチンであるBC2L-CのN末端ドメインを大腸菌で発現させた組換え体レクチンです。BC2LCNは未分化ヒトES/iPS細胞の細胞表面に存在するムチン様O型糖鎖であるH-type3(Fucα1-2Galβ1-3GalNAc)に非常に高い親和性を持ちます。そのため、未分化ヒトES/iPS細胞のマーカーとして使用することができます。

未分化ヒトES/iPS細胞マーカー未分化マーカー抗体

Nanog、Oct3/4、Sox2は自己複製能の促進と未分化状態の維持に関わる転写因子で、ヒトES/iPS細胞において高いレベルで発現しているため、ヒトES/iPS細胞の未分化マーカーとして広く使用されています。

その他

ステルス型 RNA ベクター(SRV)作製サービス(ときわバイオ社)

本サービスはご希望の遺伝子をステルス型RNAベクター(SRV)骨格のEGFP とPuro 耐性遺伝子の間に挿入します。SRVで遺伝子導入する細胞によって、遺伝子の最適化をおこなうことも可能です。また、レポーター(EGFP)や薬剤耐性遺伝子(Puro耐性)の変更も柔軟に対応可能です。

ヒトiPS細胞およびがん細胞の遺伝子改変サービス(特殊免疫研究所社)

"ヒト由来の細胞から細胞初期化(iPS化)された細胞やがん細胞の特定遺伝子をCRISPR/Cas9を使用して遺伝子を破壊する受託サービスです。

単一遺伝子および複数遺伝子の同時破壊も可能です。

ヒトiPS細胞樹立サービス(特殊免疫研究所社)

ヒト末梢血単核球からiPS細胞誘導因子をエピソーマルベクターに挿入しヒトiPS細胞を樹立するサービスです。ウイルスフリーの樹立方法を用いているため樹立後の細胞のハンドリングが容易になります。ご依頼者様のご利用用途(分化誘導細胞の樹立等)に合わせて最適な樹立クローン数、品質試験項目等をご提案いたします。

SRV™ iPSC Vector(ときわバイオ社)

SRV™(ステルス型RNAベクター)iPSC VectorはiPS細胞の樹立に必要な初期化遺伝子を搭載したRNAベクターです。SRV™ ベクターは初期化遺伝子を1つのRNAベクター上に搭載しているためiPS細胞を高い効率で誘導ができます。また、RNAベクターであるため宿主DNAゲノムへの干渉が無く、細胞内の免疫反応を回避することにより細胞質で安定して初期化遺伝子の発現を可能にしています。さらに、iPS細胞樹立後のベクター除去も容易です。

医薬品製造分野 カスタムサービス

当社では、医薬品原料や製造設備の洗浄剤、研究開発用の製品などを、お客様のご要望に合わせて提供するカスタムサービスを展開しております。
ご相談いただける内容や、事例についても紹介しております。

医薬品製造分野カスタムサービス

loading