StemSure® シリーズ
StemSure® シリーズはES細胞やiPS細胞の培養に使用できる製品です。これらの製品は毎ロットマウスES細胞D3株を使用して、品質試験を行っています。
製品概要
| 製品名 | 品 名 | 
|---|---|
| 
  StemSure® D-MEM 
 | 
  マウスES細胞培養に最適化した基礎培地です。L-グルタミンを含んでいないため、使用時にはL-グルタミンを添加してご使用ください。 
 | 
| 
  StemSure® Serum Replacement  
(SSR)  | 
  ES細胞やiPS細胞培養に使用される血清代替品です。血清の代わりに使用することでES細胞やiPS細胞を安定して培養することができます。本品は毒物に該当しません。 
 | 
| 
  StemSure®  2-Mercaptoethanol  
Solution(2ME)  | 
  ES細胞やiPS細胞の培養に必要な還元剤です。 
 | 
| 
  StemSure® Monothioglycerol  
Solution(MTG)  | 
  ES細胞やiPS細胞の培養に必要な還元剤です。本品は2MEと同等に使用できる、毒物に該当しない還元剤です。 
 | 
| 
  StemSure®  Gelatin Solution 
 | 
  細胞培養容器に使用するコーティング剤です。ブタ皮膚由来のゼラチンを使用しています。 
 | 
| 
  StemSure®  LIF 
 | 
  マウスES細胞の未分化能を維持して培養するために必須な因子です。 
 | 
| 
  StemSure®  Freezing Medium 
 | 
  マウスES細胞や種々の動物細胞の凍結保存に適した無血清の細胞凍結保存溶液です。 
 | 
品質試験項目
| 製品名 | 無菌試験 | pH | 浸透圧 | エンドトキシン | マイコプラズマ | コロニー形成試験  または 細胞増殖能試験  | 
ALP染色 | 細胞生存率試験 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
  D-MEM 
 | 
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  SSR 
 | 
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  2ME 
 | 
○ | ― | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  MTG 
 | 
○ | ― | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  Gelatin 
 | 
○ | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  LIF 
 | 
○ | ― | ― | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | 
| 
  Freezing Medium 
 | 
○ | ― | ― | ○ | ○ | ― | ― | ○ | 
  
  ○:試験項目, -:試験項目外
マウスES細胞D3株の培養
細胞形態とALP染色
StemSure® シリーズを用いてマウスES細胞D3株を培養し、マウスES細胞特有の光沢のあるコロニーを観察できた。また、ALP染色が陽性であることも確認した。

細胞増殖曲線
各培地でマウスES細胞D3株を14継代培養した後、細胞増殖について比較した。下図のようにStemSure®シリーズはA社製品と同等の性能を示した。

< 培地組成 >
 StemSure®D-MEM + 15% SSR + 2 mmol/L L-Glutamine + 1 x MEM Non-essential
 Amino Acids + 0.1 mmol/L StemSure®2-Mercaptoethanol or 0.5 mmol/L
 StemSure®Monothioglycerol + 1 x Penicillin-Streptomycin +
 1,000 units/mL StemSure®LIF
(コラーゲンコート処理した12ウェルプレートを使用)
細胞集団倍加数
各培地でマウスES細胞D3株を用いて継代培養し、培養日数と細胞集団倍加数との関係を調べた。下図よりStemSure® シリーズはA社製品と同等の細胞集団倍加数であることを確認した。

< 培地組成 >
StemSure® D-MEM + 15% SSR + 2 mmol/L L-Glutamine + 1 x MEM Non-essential
Amino Acids + 0.1 mmol/L StemSure® 2-Mercaptoethanol +
1 x Penicillin-Streptomycin + 1,000 units/mL StemSure® LIF
(コラーゲンコート処理した12ウェルプレートを使用)
未分化マーカー発現の確認
StemSure®シリーズを用いてマウスES細胞D3株を8継代培養し、各種未分化マーカー (Nanog, Oct3/4, Sox2, SSEA-1) が陽性であることを確認した。

< 培地組成 >
 StemSure®D-MEM + 15% SSR + 2 mmol/L L-Glutamine + 1 x MEM Non-essential Amino Acids + 0.1 mmol/L StemSure®2-Mercaptoethanol
 + 1 x Penicillin-Streptomycin + 1,000 units/mL StemSure®LIF
テラトーマ形成の確認
StemSure®シリーズを用いてマウスES細胞D3株を継代培養した。その細胞を免疫不全マウスの皮下にインジェクションした。皮下にテラトーマが形成され、その内部に神経組織 (外胚葉由来)、軟骨組織 (中胚葉由来)、繊毛上皮を伴う管腔構造 (内胚葉由来) などを確認した。

< 培地組成 >
StemSure®D-MEM + 15% SSR + 2mmol/L L-Glutamine + 1 x MEM Non-essential Amino Acids + 0.1 mmol/L StemSure®2-Mercaptoethanol
 + 1 x Penicillin-Streptomycin + 1,000 units/mL StemSure®LIF
ヒトiPS細胞201B7株の培養
コロニー形態とALP染色
StemSure® 血清代替品 (SSR) を用いて、ヒトiPS細胞201B7株を培養できることを確認した。また、ALP染色が陽性であることを確認した。

<培地組成>
 D-MEM/Ham's F-12 + 20% SSR + 2 mmol/L L-Glutamine +1 x MEM Non-essential Amino
 Acids + 0.1 mmol/L StemSure®2-Mercaptoethanol + 1 x Penicillin-Streptomycin + 5ng/mL
 bFGF
未分化マーカー発現の確認
SSRを用いてヒトiPS細胞201B7株を培養し、各種未分化マーカー (Sox2, Oct3/4, SSEA-3, SSEA-4, Tra-1-81) が陽性であることを確認した。

製品一覧
- 項目をすべて開く
 - 項目をすべて閉じる
 
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
 - 掲載されている製品について
- 【試薬】
 - 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
 - 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
 - 【医薬品原料】
 - 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
 
 - 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
 - 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
 
