球状多孔質金属酸化物粒子
マリモ粒子
本製品は、高知工科大学の小廣教授らの研究グループが開発した球状多孔体金属酸化物粒子です。金属酸化物にはジルコニア (ZrO2) が用いられています。形状がマリモに似ていることから MARIMO 粒子(Micro-/meso-porously Architected Roundly Integrated Metal Oxide)と呼ばれます。
 多孔質材料は表面積が極めて大きくナノスケールの大きさの細孔内部に様々な物質を導入できるため、吸着剤や触媒担体など多岐に渡る用途での利用が期待される機能性材料の一つです。
特長
- 球状粒子
 - 表面ナノ凹凸構造
 - 高温耐性触媒担体や高分子フィラー等に利用可能
 
マリモ粒子 (ZrO2) の SEM 画像例

(データご提供:高知工科大学 環境理工学群 小廣和哉先生)
期待される応用分野
- 吸着剤
 - 反応触媒および触媒担体
 - リチウムイオン二次電池の負極材
 - 高分子架橋剤 等
 
注意事項
- 保証項目は、外観 (白色粉末)、含量 (ZrO2)です。
 - 主成分は約 75% の ZrO2 です。残りは、原料由来の同定できない成分が含まれます。
 - 吸湿性があるため、使用後は湿気を避けて保管ください。
 - 水分が気になる場合は、真空乾燥により水分を除去してからお使いください。
 
製品一覧
- 項目をすべて開く
 - 項目をすべて閉じる
 
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
 - 掲載されている製品について
- 【試薬】
 - 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
 - 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
 - 【医薬品原料】
 - 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
 
 - 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
 - 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
 
Share