依頼に必要な情報
- 用いるiPS細胞、がん細胞株の情報のご提供細胞株名
 - 培養条件
- 培地情報
 - 凍結保存
 - 融解条件
 - 添加物情報
 - コーティングの有無
 
 - 細胞株の特性(異数体の有無等) *情報があればお願いいたします
 
作業フロー、価格、納期

| 工程 | 作業内容 | 期間 | 
|---|---|---|
| 1 | 【遺伝子導入】 細胞をご提供いただきます (融解、培養、増殖、継代) 弊社への細胞導入のための微生物検査 Nucleofector™ (ロンザ) による遺伝子導入Cas9、gRNA(2分子 天然型) (通常2つの条件で遺伝子導入を実施) 播種、細胞培養  | 
4週間前後 | 
| 2 | 【細胞セレクション】 エレクトロポレーション後、限外希釈によるサブクローン化作業 培養、増殖、継代 最大100クローンを目標に作業を行います。 *well毎にPCRでの遺伝子変異導入チェックを実施します。  | 
7週間前後 | 
| 3 | 【解析 (ゲノム抽出から遺伝子解析まで)】 取得した全クローンからゲノム抽出します 抽出したゲノムDNAを用いてPCRスクリーニングによる遺伝子変異の確認 遺伝子変異を確認できた株のシークエンス解析を行います。  | 
3週間前後 | 
| 4 | 【エキスパンド作業・凍結保存】 選抜されたクローンを培養、継代による細胞の増殖を行います。 細胞の増殖作業を終えた後、バイアル作製 1バイアルあたり、5×106~1×107 cell/m  | 
2週間前後 | 
| IPS | iPS細胞 遺伝子変異(欠損等) | ¥3,100,000~ | 
| 細胞 | iPS細胞 遺伝子挿入 (ノックイン) *ドナーDNAの構築作業は別料金となります。  | 
¥3,400,000~ | 
| 株化 | 株化細胞 遺伝子変異(欠損等) | ¥2,500,000~ | 
| 細胞 | 株化細胞 遺伝子挿入 (ノックイン)  *ドナーDNAの構築作業は別料金となります。  | 
¥3,150,000~ | 
納期:4ヶ月前後(作業工程1から4まで)
備考
 限界希釈法による細胞株取得作業が困難と判断した場合、ご依頼者様と協議の上、細胞株の純化作業を行います。
 (薬剤耐性遺伝子の使用の有無等)
 工程3にて目的の細胞株が得られていないと確認された場合、ご依頼者様と協議の上、作業を再度実施いたします。
 ご希望の遺伝型のタイプおよび株数により追加料金が発生する場合がございます(要相談)。
納品物
- 取得したクローンすべて(1バイアルあたり : 5×106 ~ 1×107 cell/ml)
 - クローンあたり2バイアルの作製を目安 (1クローン以上のご納品)
 
実施例①
| 細胞 | マウスがん細胞 | 
| 標的遺伝子名 | ROSA26領域 | 
| 遺伝子導入方法 | エレクトロポレーション (EP) 法 | 
| EP機器 | 4D-Nucleofector (Lonza) | 
| 使用細胞数 | 0.5 x 10^6 cells/EP | 
| 導入 | Cas9 Nuclease protein NLS (ニッポンジーン) + crRNA-tracrRNA + plasmid KIベクター | 
| 電気条件(プログラム) | EN-150 | 
| バッファー等EP調製キット | P3初代細胞4D-Nucleofector ×キットS (Lonza, キュベットは16穴タイプを使用) | 
| セレクション方法 | 限界希釈 | 
| 薬剤選抜有無 | 無 | 

培養下

図 マウスがん細胞・ROSA26領域へのレポーター遺伝子導入 陽性候補株の蛍光観察
実施例②
単一遺伝子DNMT 3Aに対するガイドRNAを作製し細胞に導入後にシーケンス確認を行った。
 
 ホモ変異株の取得
  A25株 DNMT3Aシークエンス結果 
  PCRプロダクトをダイレクトシークエンス解析
使用したiPS細胞株 特殊免疫研究所にて樹立したiPS細胞株(Epi5により初期化されたPBMC由来細胞)
遺伝子改変技術:CRISPR/Casシステム利用
 遺伝子導入法 エレクトロポレーション(4D-Nucleofetor)
 選抜方法:Puromycin選抜
 gRNAデザイン:gcatgatgcgcggcccaagg agg ( ex20をターゲット)
             target    PAM
※参考資料 Liao,Jing, et al. Nature genetics 47. 5(2015) : 469-478
実施例③
複数遺伝子破壊
DNMT3AおよびDNMT3Bをターゲットに両遺伝子に対するガイドRNAを設計し同時にトランスフェクションした。
| 作業結果 | ピックアップ数 11クローン DNMT3Aのみ変異 3クローン & DNMT3Bのみ変異2クローン DNMT3A、3Bともに変異 3クローン ダブルノックアウトホモ1クローン確認  | 
|---|
使用したiPS細胞株 特殊免疫研究所にて樹立したiPS細胞株(Epi5により初期化されたPBMC由来細胞)
遺伝子改変技術:CRISPR/Casシステム利用
 遺伝子導入法 エレクトロポレーション(4D-Nucleofetor)
 選抜方法:Puromycin選抜
 DNMT3A gRNAデザイン:gcatgatgcgcggcccaagg agg ( ex20をターゲット)
                 target    PAM
 DNMT3B gRNAデザイン:gaatgataaactcgagctgc agg ( ex21をターゲット)
                 target    PAM
※参考資料 Liao,Jing, et al. Nature genetics 47. 5(2015) : 469-478
お見積り・ご注文について
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
 - 掲載されている製品について
- 【試薬】
 - 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
 - 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
 - 【医薬品原料】
 - 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
 
 - 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
 - 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。
 

