分化誘導

胚性幹細胞(ES細胞)や人工多能性幹細胞 (iPS細胞) は、さまざまな細胞へ分化する多能性と、同じ性状を維持したまま分裂することができる自己複製能をあわせ持つ細胞です。特定の細胞への分化誘導にはシグナル伝達が関わっており、それらを培養用化合物やサイトカインなどにより調節することで、効率よく分化誘導することができます。​​

培地

PRIME-XV 間葉系幹細胞 分化培地(FUJIFILM Irvine Scientific社)

PRIME-XV MSC 分化培地は、軟骨細胞・脂肪細胞への最適分化誘導用として処方されたready-to-use 処方の無血清完全培地です。

細胞培養用特注培地

当社では、試薬事業で培った原料調達力と化成品事業で培った医薬品原料製造技術を活かしたGMPクラスの製造設備を有しており、日本のバイオ医薬品の研究開発、製造にご使用いただける培地製造が可能です。
さまざまな用途の培地製造に、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

培地最適化サービス(FUJIFILM Irvine Scientific社)

FUJIFILM Irvine Scientific社と連携を取りながら、細胞の性能を最大限に引き出せるよう、各クローンに合わせた医薬品製造用無血清培地の最適化をお手伝いいたします。また、培地は日本のラボで試作して、迅速に提供いたします。

培地添加剤

再生医療等製品材料適格性確認書 取得済FBS(SELBORNE社)

SELBORNE社FBSは、BSE非発生国であるオセアニア産のウシ胎児血清(FBS)です。屠畜場と連携した徹底した個体管理を行うことで、最終製品であるウシ胎児血清(FBS)は、どの農場のウシから採取したかトレースすることが可能です。

StemSure® 血清代替品

本製品はES細胞やiPS細胞の培養に使用される血清代替品です。血清には分化誘導因子が含まれています。ES細胞やiPS細胞の未分化能を維持しながら培養するために、血清を使用せずに本製品のような血清代替品が使用されます。本製品を使用することでES細胞やiPS細胞を安定して培養することができます。

また、毒劇物に該当しないため、普通物として取り扱うことができます。
本製品を用いて調製した培地で培養したマウスES細胞を用いてキメラマウスを作製できること、及びジャームライントランスミッションを確認しました。

StemSure® 血清代替品 (SSR)

エンドトキシン試験、マイコプラズマ否定試験、生菌数試験を実施CultureSure™培地添加剤シリーズ

再生医療やバイオ医薬の検討にご利用ください。

当社では、細胞培養におすすめの製品としてCultureSure™ シリーズをご提案しております。
アミノ酸類、ビタミン類、糖類、無機塩類のCultureSure™ 培地添加剤シリーズは、アニマルフリーの製品で、エンドトキシン試験、マイコプラズマ否定試験、生菌数試験を実施しています。

組換えヒトアルブミン Recombumin®(Albumedix社)

Albumedix社の「Recombumin®」は高品質・アニマルフリーの組換えヒトアルブミンであり、タンパク質、ペプチド、ワクチン、細胞および遺伝子治療製品を凝集、表面吸着、酸化、沈殿、アポトーシスなどから保護する能力を備えた効果的で用途の広い安定化剤です。 主要な規制当局によって国際的に認められており、承認済みのバイオ医薬品の添加剤や、メディカルデバイス(器材・消耗品)のコーティングに使用されています。
高純度であるため、RNase混入リスクが低く、PCR検査薬にも有用です。
Recombumin® のラインアップ・価格・製品の詳細はお問い合わせください。

ES / iPS細胞研究用低分子化合物

2006年のiPS細胞樹立の発表後、iPS細胞に関わる文献が数多く発表されています。様々な文献内で、ES細胞・iPS細胞の未分化能維持や分化誘導に関わると報告されている低分子化合物を取り揃えました。Ready-to-useの溶液製品も好評発売中です。ぜひご利用ください。
エンドトキシン試験やマイコプラズマ試験を実施したCultureSure™ シリーズもございます。

未分化能維持 / 分化誘導以外にも、ES細胞・iPS細胞実験の各種用途に使用できる低分子化合物をラインアップしています。

GMP/AM グレード 低分子化合物(Tocris Bioscience社)

細胞治療用製品などの製造過程において使用する低分子化合物は、最終製品には含まれませんがより安全な製品が求められる場合があります。

Tocrisでは、幹細胞に使用される低分子化合物の、GMPや AMグレード(試薬研究用より高いレベルの品質管理体制で製造する製品群: Ancillary Material Grade)製品を販売しています。 研究開発の最終フェーズでも引き続きご利用頂ける、信頼性の高い製品をお届けしています。

CultureSure™ 低分子化合物

ES/iPS細胞の未分化能維持や分化誘導に関わると報告されている低分子化合物を、細胞培養用に安心してご使用いただくためにエンドトキシンやマイコプラズマといった微生物に関する品質保証を行っている製品です (品質保証項目は製品による)。

また、CultureSure™ 低分子化合物では、粉末製品だけでなく、適切な溶媒に溶解後、フィルター滅菌を行い、使いやすさを向上させたready-to-useの溶液製品もラインアップしています。

粉末品アニマルフリーサイトカイン

製造工程において動物由来原料を使用せずにE.coliを培養し、発現させ精製したサイトカインです。動物に起因するウイルス混入のリスクを低減させた製品です。 通常のサイトカインと同じようにご使用頂けます。
大入り包装の価格・納期は当社代理店までお問い合わせ下さい。

サイトカイン大入り包装

サイトカインのお得な大入り包装が供給可能です。
大入り包装の価格は当社販売代理店までお問合せ下さい。

サイトカイン溶液

サイトカインはES/iPS細胞や各種細胞の培養時、培地に添加して使用しますが、粉末品を溶解する際にコンタミネーション等のリスクがあります。 当社ではそのリスクを回避するために、そのまま培地に添加してご使用いただける調液済みのサイトカインをラインアップしております。

GMPグレードサイトカイン(R&D Systems社)

R&D Systems社のサイトカインタンパク質は、世界で広く使用されています。
その豊富な実績と経験より、高品質なGMPグレードサイトカインを提供します。ガイドラインに準拠し、R&D Systems社 ISO認証施設で製造しています。

StemSure® 10 mmol/L 2-メルカプトエタノール溶液( x 100)

StemSure® シリーズはES細胞やiPS細胞の培養に使用できる製品です。これらの製品は毎ロットマウスES細胞D3株を使用して、品質試験を行っています。

StemSure® 50 mmol/L モノチオグリセロール溶液( x 100)

StemSure® シリーズはES細胞やiPS細胞の培養に使用できる製品です。これらの製品は毎ロットマウスES細胞D3株を使用して、品質試験を行っています。

足場材・細胞分散/剥離剤・保存液

ラミニン組換え体iMatrixシリーズ(マトリクソーム社)

iMatrix(アイマトリックス)は、ラミニンをベースとした細胞外基質です。iPS/ES細胞など多能性幹細胞の培養用足場材としてご使用いただけます。
iMatrix-511は、iPS/ES細胞およびMSC(間葉系幹細胞)を効率良く維持/拡大培養できます。その他のiMatrix製品は、多能性幹細胞の分化誘導を促進します。

器材

シングルユースバッグ関連

現在、多くのバイオ医薬の製造過程において、シングルユース製品が使われております。
シングルユース製品とは、一度しか使わない製品のことで、主にチューブやバッグ、コネクタ等が該当します。

再生医療研究・CPC(Cell Processing Center)向け製品スミロンスーパークオリティ(住友ベークライト社)

スーパークオリティは、通常の細胞培養関連製品等に規定された品質管理項目に加え、材料安全性・滅菌条件・異物管理について特別に設定した品質基準を満たすバイオ関連製品です。

3次元培養にPrimeSurface®シリーズ(住友ベークライト社)

PrimeSurface®は超親⽔処理により、細胞の接着が抑えられます。幹細胞の分化・誘導、三次元モデルによる薬効試験・創薬スクリーニングに最適です。
96ウェルプレート(V底、U底、U底⽩⾊、紡錘底)、96スリットウェルプレート(紡錘底)、384ウェルプレート(U底、U底白色)、24ウェル平底プレート、シャーレ(35 mm,60 mm,90 mm)を取り揃えております。

3次元培養にEZSPHERE®SP/EZSPHERE®(AGCテクノグラス社)

EZSPHERE® / EZSPHERE®SPは細胞培養容器の培養面に微細な穴(ウェル)を施しています。 標準タイプでは口径約400 µm - 500 µm、深さ100 µm - 200 µmのウェルが培養面に隙間なく壁面まで均一に加工されています。また、その表面にはタンパク低接着コートが施されており、播種された細胞はウェル内で均一なスフェロイドを形成します。ウェル形状はすり鉢構造のため、細胞球形が均一で細胞回収も容易です。顕微鏡観察にも適しています。

3次元培養にEZ-BindShut® Ⅱ(低接着表面)(AGCテクノグラス社)

再生医療への応用を目的とした研究においては、低接着培養容器を使用したスフェロイド形成や胚様体(EB)形成などの様々な3次元培養が行われています。さらにがん細胞の機能研究、ウイルス感染研究などにおいても低接着培養容器を使用したコロニー形成の用途が増えてきています。
EZ-BindShut® Ⅱは、培養面への細胞やタンパク質の吸着を最小限に抑えるため、特殊コートを施した、低接着表面のマイクロプレートおよびディッシュをご用意しております。

汎用培養器材

細胞培養では、様々な器材を用いて実験を行います。実験の目的や要求される品質管理基準によって適切な器材を選択する必要があります。当社では幅広い用途に対応した高品質な各種培養器材をラインアップしております。

試験・分析試薬

未分化ヒトES/iPS細胞の蛍光検出蛍光標識rBC2LCN(アニマルフリー)

未分化細胞に高い親和性を持つ組換え体レクチン, rBC2LCN(AiLecS1)を蛍光物質で標識した製品です。
rBC2LCNは、Burkholderia cenocepacia由来のレクチンであるBC2L-CのN末端ドメインを大腸菌で発現させた組換え体レクチンです。BC2LCNは未分化ヒトES/iPS細胞の細胞表面に存在するムチン様O型糖鎖であるH-type3(Fucα1-2Galβ1-3GalNAc)に非常に高い親和性を持ちます。そのため、未分化ヒトES/iPS細胞のマーカーとして使用することができます。

未分化ヒトES/iPS細胞マーカー未分化マーカー抗体

Nanog、Oct3/4、Sox2は自己複製能の促進と未分化状態の維持に関わる転写因子で、ヒトES/iPS細胞において高いレベルで発現しているため、ヒトES/iPS細胞の未分化マーカーとして広く使用されています。

気道・肺胞前駆細胞マーカー抗CPM, モノクローナル抗体(WK)

カルボキシペプチダーゼM(CPM)は、細胞膜表面に発現する酵素であり、ペプチドやタンパク質のC末端にあるアルギニンやリシンを切断します。
近年の研究により気道や肺胞の前駆細胞、肝前駆細胞のマーカーとして使用できることが報告されています。

その他

医薬品製造分野 カスタムサービス

当社では、医薬品原料や製造設備の洗浄剤、研究開発用の製品などを、お客様のご要望に合わせて提供するカスタムサービスを展開しております。 ご相談いただける内容や、事例についても紹介しております。

医薬品製造分野カスタムサービス

loading