QA番号:13349
Q同じ製品名(化合物)で色々な種類があります。違いを教えてください。
A
「製品規格(等級※)」「製造元」の違いがあります。
当社製造品の「製品規格(等級)」の違いについては「製品規格書」をご確認ください。
 当社取扱いメーカー製造品については、製造元メーカーホームページ情報をご確認ください。
 実験の用途にあわせ「製品規格書」をご確認いただくことをお勧めします。
 また、ロットごとに「製品規格書」にて設定した項目の検査結果を示した「検査成績書」を発行しております。
- 等級:同じ品目でも、品質、仕様の違い、色など、規格を管理する必要がある場合使用する。グレードともいう。
 
試薬「製品規格」について
下表のように「製品規格(等級)」により、[試験項目]及び[規格値]が異なります。
 当社製造製品には品目ごとに「製品規格書」といった保証項目を示した書類があります。
 こちらはあくまで一例ですので、製品ごとに「製品規格書」をご確認ください。
(未実施:-)
【硫酸】製品規格の比較例
| 試験項目 | 試薬特級 | 精密分析用 | 有害金属測定用 | 電子工業用 | 
|---|---|---|---|---|
| 含量・純度 | 95.0%以上 | 96.0~98.0% | 96.0~98.0% | 96.0%以上 | 
| 外観 | 無色澄明の液体 | 無色澄明の液体 | 無色澄明の液体 | 無色澄明の液体 | 
| 塩化物(Cl) | 0.2ppm以下 | 0.1ppm以下 | - | 0.1ppm以下 | 
| 硝酸塩(NO3) | 試験適合 | 0.09ppm以下 | - | 0.2ppm以下 | 
| 銅(Cu) | 0.1ppm以下 | 0.003ppm以下 | - | 5ppb以下 | 
| 亜鉛(Zn) | - | 0.01ppm以下 | 5ppb以下 | 10ppb以下 | 
| カドミウム(Cd) | - | 0.005ppm以下 | 1ppb以下 | 5ppb以下 | 
| 水銀(Hg) | - | 0.0002ppm以下 | 0.1ppb以下 | 5ppb以下 | 
| 鉛(Pb) | 0.1ppm以下 | 0.003ppm以下 | 2ppb以下 | 5ppb以下 | 
| ひ素(As) | 0.02ppm以下 | 0.01ppm以下 | 5ppb以下 | 5ppb以下 | 
| セレン(Se) | 0.5ppm以下 | 0.1ppm以下 | 50ppb以下 | 5ppb以下 | 
| クロム(Cr) | - | 0.003ppm以下 | 10ppb以下 | 20ppb以下 | 
| 鉄(Fe) | 0.5ppm以下 | 0.04ppm以下 | - | 50ppb以下 | 
| ニッケル(Ni) | - | 0.01ppm以下 | - | 10ppb以下 | 
| アンモニウム(NH4) | 1ppm以下 | 1ppm以下 | - | 0.1ppm以下 | 
| 二クロム酸還元物質 | - | 試験適合 | - | - | 
| 過マンガン酸還元性物質 (SO2として)  | 
試験適合 | 3ppm以下 | - | 試験適合 | 
| トリプトファン陽性物質 | - | 試験適合 | - | - | 
| フェノール陽性物質 | - | 試験適合 | - | - | 
| 強熱残分 | 5ppm以下 | - | - | 3ppm以下 | 
| すず(Sn) | - | - | 10ppb以下 | - | 
| アンチモン(Sb) | - | - | 10ppb以下 | - | 
| バナジウム(V) | - | - | 10ppb以下 | - | 
| マンガン(Mn) | - | - | 10ppb以下 | 3ppb以下 | 
| リチウム(Li) | - | - | - | 5ppb以下 | 
| ナトリウム(Na) | - | - | - | 300ppb以下 | 
| カリウム(K) | - | - | - | 50ppb以下 | 
| 銀(Ag) | - | - | - | 5ppb以下 | 
| マグネシウム(Mg) | - | - | - | 20ppb以下 | 
| カルシウム(Ca) | - | - | - | 50ppb以下 | 
| ストロンチウム(Sr) | - | - | - | 10ppb以下 | 
| バリウム(Ba) | - | - | - | 50ppb以下 | 
| アルミニウム(Al) | - | - | - | 200ppb以下 | 
| コバルト(Co) | - | - | - | 5ppb以下 | 
当社「製品規格(グレード)」の一例
| 品質規格 | 品質規格英名 | 内容 | 
|---|---|---|
| 試薬特級 | JIS Special Grade | 日本産業規格(Japanese Industrial Standards:JIS)に基づく特級規格項目を保証している。 | 
| 試薬一級 | JIS 1st Grade | 日本産業規格(Japanese Industrial Standards:JIS)に基づく一級規格項目を保証している。 | 
| 和光特級 | Wako Special Grade | 当社で設定した特級グレードの規格を保証している。 | 
| 和光一級 | Wako 1st Grade | 当社で設定した一級グレードの規格を保証している。 | 
| 化学用 | Practical Grade | 一級品よりも純度が低い。純度を必要としない実験向け。また、高純度を得るのが技術的に難しい、純度測定が困難といった性質を有するものもある。 | 
| 生化学用 | for Biochemistry | 生化学実験向けに使用をお勧めできる高品位のもの。  特級グレードと同等あるいは同等以上の品質規格を有する。  | 
| 細胞生物学用 | for Cell biology | 細胞生物学実験向けに使用をお勧めできる高品位のもの。  中には生化学用より規格名称を変更した製品もある。  | 
| 分子生物学用 | for Molecular Biology | DNaseおよびRNase活性を、電気泳動法または蛍光法により検査保証している。分子生物学実験向け。 | 
| 精密分析用 | Super Special Grade | 金属の不純物が少ない高純度品。  ほぼ特級以上の規格で金属含量の保証項目が多い。  | 
| 高速液体  クロマトグラフ用  | 
for High Performance Liquid Chromatography | UV等吸収物質、蛍光物質、過酸化物を低くコントロールした高純度品。  高速液体クロマトグラフ(HPLC)用  | 
| LC/MS用 | for LC/MS | LC/MS(液体クロマトグラフィー/質量分析計)用。高速液体クロマトグラフ(HPLC)用の保証項目にLC-MS分析適合性試験を加えたもの。 | 
| 分取  クロマトグラフ用  | 
for Preparative Chromatography | 大量分取に使用できるよう低価格に設定している。  品質は高速液体クロマトグラフ(HPLC)グレードより若干劣る。  | 
| クロマトグラフ用 | for Chromatography | 主に薄層クロマトグラフィー(TLC)用向け。  品質は高速液体クロマトグラフ(HPLC)グレードより若干劣る。  | 
| 有機合成用 | for Organic Synthesis | 水分含量を低くコントロールしている。小容量はシリンジで溶媒を抜き取ることができるキャップ仕様。 | 
| 食品添加物 | food Additives | 食品添加物公定書に基づく規格を保証している。 | 
| JCSS | JCSS (Japan Calibration Service System) | 国家計量標準にトレーサブルな標準液として原子吸光分析、ICP発光分析、比色分析等に使用される。1本毎に校正の不確かさを明記したJCSS認定シンボルマーク付き校正証明書が添付されている。 | 
| ICP分析用 | for ICP Analysis | ICPでの一斉分析にご使用頂けるよう不純物元素を保証した標準液です。  不純物元素情報を記した現品説明書を商品に添付しております。  | 
| 容量分析用 | for Volumetric Analysis |