セミナー・展示
セミナー 受託サービス
第62回 WAKO Web受託セミナー ~精密切断肺スライス(PCLS)を用いた研究の進展~
日時
2025年9月25日(木)14:00~15:00 ウェビナーにて開催

富士フイルム和光純薬主催にて、第62回 WAKO Web受託セミナー ~精密切断肺スライス(PCLS)を用いた研究の進展~を開催します。
本セミナーでは、
名古屋市立大学 大学院 医学研究科 神経発達症遺伝学分野
客員講師 金澤 智 先生
をお招きし、PCLS作製手順から評価法、最新の研究成果についてご紹介いただきます。
また企業講演として、精密切断肺スライス(PCLS)製造に使われる振動ミクロトーム組織切片作成スライサー製品 (Precisionary社) と使用実例、およびヒト由来精密切断組織スライス(PCTS)製品 (Anabios社) について、講演いたします。
開催概要
- 日時
- 2025年9月25日(木)14:00~15:00
- 開催方法
- ウェビナーにて開催
- 参加費
- 無料
- 参加申し込み
- 以下のホームページリンクより申し込みください
https://v2.nex-pro.com/campaign/84872/apply(セミナー配信会社のホームページへ移動します。)
スケジュール
- 14:00
- 開会・注意事項のご説明
- 14:01~14:10
- 1)企業講演①:PCLS Workflow with the Compresstome VF-510-0Z(コンプレッストーム(VF-510)でのPCLSワークフロー)
【演者:Precisionary社 / オレンジサイエンス社】 - 14:10~14:20
- 2)企業講演②:精密切断組織スライス(肺、腎臓)凍結組織(Anabios社)のご紹介
【演者:富士フイルム和光純薬】 - 14:20~15:00
- 3)基調講演:誘導型間質性肺炎(iUIP)マウスの精密切断肺スライス(PCLS)における抗癌剤ブレオマイシンの病理学的影響
【演者:名古屋市立大学 大学院 医学研究科 神経発達症遺伝学分野 客員講師 金澤 智 先生】
《要旨》
抗がん剤ブレオマイシンは、老化が進行したマウスIPF(特発性肺線維症)モデル肺で細胞老化を増悪させ、核膜破綻に続く細胞死を介して線維化をさらに進展させる作用を示した。本研究は、肺線維症治療薬や抗がん剤副作用評価に新たな視点を提供するとともに、病態解明に有用な手法としてマウス精密切断肺スライス(Precision-cut lung slices: PCLS)の価値を示すものである。 - 15:00
- 閉会
《当ウェビナーの内容、テキスト、動画・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。》
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text, images and movies are strictly prohibited.
お問い合わせ
富士フイルム和光純薬株式会社
試薬化成品事業ユニット 試薬営業本部
バイオソリューション推進部
TEL:050-3514-4875
ご相談・お問い合わせはこちら E-mail:jutaku2@fujifilm.com