水質基準 試験用試薬
私達の⽣活に⽋かせない「⽔」の品質を確認するため、「⽔」の試験はあらゆるところで実施されています。
中でも水道水は、水道法第4条の規定に基づき、「水質基準に関する省令」で厳密に管理されており、これらの検査方法は告示試験法が定められています。その他、水質管理上留意すべき項目を水質管理目標設定項目、毒性評価が定まらない物質や、水道水中での検出実態が明らかでない項目を要検討項目と位置づけ、必要な情報・知見の収集が行われています。

当社では水質基準で規制されている成分の標準品や、一斉試験法でご使用いただける前処理、分析カラム等を取り揃えております。
水質基準項目と基準値
水質基準項目と基準値 (環境省ホームページより抜粋)
令和2年4月1日現在
| 項目 | 基準 | 水質基準に関する省令の規定に 基づき厚生労働大臣が定める方法 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 一般細菌 | 1 mLの検水で形成される集落数が100以下 | 別表第1 |
| 2 | 大腸菌 | 検出されないこと | 別表第2 |
| 3 | カドミウム及びその化合物 | カドミウムの量に関して、0.003 mg/L以下 | 別表第3、第5、第6 |
| 4 | 水銀及びその化合物 | 水銀の量に関して、0.0005 mg/L以下 | 別表第7 |
| 5 | セレン及びその化合物 | セレンの量に関して、0.01 mg/L以下 | 別表第3、第6、第8、第9 |
| 6 | 鉛及びその化合物 | 鉛の量に関して、0.01 mg/L以下 | 別表第3、第5、第6 |
| 7 | ひ素及びその化合物 | ひ素の量に関して、0.01 mg/L以下 | 別表第3、第6、第10、第11 |
| 8 | 六価クロム化合物 | 六価クロムの量に関して、0.02 mg/L以下 | 別表第3、第5、第6 |
| 9 | 亜硝酸態窒素 | 0.04 mg/L以下 | 別表第13 |
| 10 | シアン化物イオン及び塩化シアン | シアンの量に関して、0.01 mg/L以下 | 別表第12 |
| 11 | 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 | 10 mg/L以下 | 別表第13 |
| 12 | ふっ素及びその化合物 | ふっ素の量に関して、0.8 mg/L以下 | 別表第13 |
| 13 | ほう素及びその化合物 | ほう素の量に関して、1.0 mg/L以下 | 別表第5、第6 |
| 14 | 四塩化炭素 | 0.002 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 15 | 1,4-ジオキサン | 0.05 mg/L以下 | 別表第14、第15、第16 |
| 16 | cis-1,2-ジクロロエチレン及び trans-1,2-ジクロロエチレン |
0.04 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 17 | ジクロロメタン | 0.02 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 18 | テトラクロロエチレン | 0.01 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 19 | トリクロロエチレン | 0.01 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 20 | ベンゼン | 0.01 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 21 | 塩素酸 | 0.6 mg/L以下 | 別表第13、第18の2 |
| 22 | クロロ酢酸 | 0.02 mg/L以下 | 別表第17、第17の2 |
| 23 | クロロホルム | 0.06 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 24 | ジクロロ酢酸 | 0.03 mg/L以下 | 別表第17、第17の2 |
| 25 | ジブロモクロロメタン | 0.1 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 26 | 臭素酸 | 0.01 mg/L以下 | 別表第18、第18の2 |
| 27 | 総トリハロメタン | 0.1 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 28 | トリクロロ酢酸 | 0.03 mg/L以下 | 別表第17、第17の2 |
| 29 | ブロモジクロロメタン | 0.03 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 30 | ブロモホルム | 0.09 mg/L以下 | 別表第14、第15 |
| 31 | ホルムアルデヒド | 0.08 mg/L以下 | 別表第19、第19の2、第19の3 |
| 32 | 亜鉛及びその化合物 | 亜鉛の量に関して、1.0 mg/L以下 | 別表第3、第4、第5、第6 |
| 33 | アルミニウム及びその化合物 | アルミニウムの量に関して、0.2 mg/L以下 | 別表第3、第5、第6 |
| 34 | 鉄及びその化合物 | 鉄の量に関して、0.3 mg/L以下 | 別表第3、第4、第5、第6 |
| 35 | 銅及びその化合物 | 銅の量に関して、1.0 mg/L以下 | 別表第3、第4、第5、第6 |
| 36 | ナトリウム及びその化合物 | ナトリウムの量に関して、200 mg/L以下 | 別表第3、第4、第5、第6、第20 |
| 37 | マンガン及びその化合物 | マンガンの量に関して、0.05 mg/L以下 | 別表第3、第4、第5、第6 |
| 38 | 塩化物イオン | 200 mg/L以下 | 別表第13、第21 |
| 39 | カルシウム、マグネシウム等 (硬度) | 300 mg/L以下 | 別表第4、第5、第6、第20、第22 |
| 40 | 蒸発残留物 | 500 mg/L以下 | 別表第23 |
| 41 | 陰イオン界面活性剤 | 0.2 mg/L以下 | 別表第24、第24の2 |
| 42 | ジェオスミン | 0.00001 mg/L以下 | 別表第25、第26、第27、第27の2 |
| 43 | 2-メチルイソボルネオール | 0.00001 mg/L以下 | 別表第25、第26、第27、第27の2 |
| 44 | 非イオン界面活性剤 | 0.02 mg/L以下 | 別表第28、第28の2 |
| 45 | フェノール類 | フェノールの量に換算して、0.005 mg/L以下 | 別表第29、第29の2 |
| 46 | 有機物 (全有機炭素 (TOC) の量) | 3 mg/L以下 | 別表第30 |
| 47 | pH値 | 5.8以上8.6以下 | 別表第31、第32 |
| 48 | 味 | 異常でないこと | 別表第33 |
| 49 | 臭気 | 異常でないこと | 別表第34 |
| 50 | 色度 | 5度以下 | 別表第35、第36、第37 |
| 51 | 濁度 | 2度以下 | 別表第38、第39、第40、第41、 第42、第43、第44 |
水質基準に関する省令の規定に基づき厚生労働大臣が定める方法と対象物質 (環境省ホームページより抜粋)
| 別表 | 分析法 | 対象 |
|---|---|---|
| 第1 | 標準寒天培地法 | 一般細菌 |
| 第2 | 特定酵素基質培地法 | 大腸菌 |
| 第3 | フレームレス―原子吸光光度計による一斉分析法 | カドミウム、セレン、鉛、ひ素、六価クロム、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、ナトリウム、マンガン |
| 第4 | フレーム―原子吸光光度計による一斉分析法 | 亜鉛、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、カルシウム、マグネシウム等 (硬度) |
| 第5 | 誘導結合プラズマ発光分光分析装置による一斉分析法 | カドミウム、鉛、六価クロム、ほう素、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、 ナトリウム、マンガン、カルシウム、マグネシウム等 (硬度) |
| 第6 | 誘導結合プラズマ―質量分析装置による一斉分析法 | カドミウム、セレン、鉛、ひ素、六価クロム、ほう素、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、カルシウム、マグネシウム等 (硬度) |
| 第7 | 還元気化―原子吸光光度法 | 水銀 |
| 第8 | 水素化物発生―原子吸光光度法 | セレン |
| 第9 | 水素化物発生―誘導結合プラズマ発光分光分析法 | |
| 第10 | 水素化物発生―原子吸光光度法 | ひ素 |
| 第11 | 水素化物発生―誘導結合プラズマ発光分光分析法 | |
| 第12 | イオンクロマトグラフ―ポストカラム吸光光度法 | シアン化物イオン、塩化シアン |
| 第13 | イオンクロマトグラフ (陰イオン) による一斉分析法 | 亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、ふっ素、塩素酸、塩化物イオン |
| 第14 | パージ・トラップ―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法 | 四塩化炭素、1,4-ジオキサン、cis-1,2-ジクロロエチレン及びtrans-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、クロロホルム、ジブロモクロロメタン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム |
| 第15 | ヘッドスペース―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法 | |
| 第16 | 固相抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | 1,4-ジオキサン |
| 第17 | 溶媒抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法 | クロロ酢酸、ジクロロ酢酸及びトリクロロ酢酸 |
| 第17の2 | 液体クロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法 | |
| 第18 | イオンクロマトグラフ―ポストカラム吸光光度法 | 臭素酸 |
| 第18の2 | 液体クロマトグラフ―質量分析法 | 塩素酸、臭素酸 |
| 第19 | 溶媒抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | ホルムアルデヒド |
| 第19の2 | 誘導体化―高速液体クロマトグラフ法 | |
| 第19の3 | 誘導体化―液体クロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第20 | イオンクロマトグラフ (陽イオン) による一斉分析法 | ナトリウム、カルシウム、マグネシウム等 (硬度) |
| 第21 | 滴定法 | 塩化物イオン |
| 第22 | 滴定法 | カルシウム、マグネシウム等 (硬度) |
| 第23 | 重量法 | 蒸発残留物 |
| 第24 | 固相抽出―高速液体クロマトグラフ法 | 陰イオン界面活性剤 |
| 第24の2 | 液体クロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第25 | パージ・トラップ―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール |
| 第26 | ヘッドスペース―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第27 | 固相抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第27の2 | 固相マイクロ抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第28 | 固相抽出―吸光光度法 | 非イオン界面活性剤 |
| 第28の2 | 固相抽出―高速液体クロマトグラフ法 | |
| 第29 | 固相抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析法 | フェノール類 |
| 第29の2 | 固相抽出―液体クロマトグラフ―質量分析法 | |
| 第30 | 全有機炭素計測定法 | 有機物 (全有機炭素 (TOC)の量) |
| 第31 | ガラス電極法 | pH値 |
| 第32 | 連続自動測定機器によるガラス電極法 | |
| 第33 | 官能法 | 味 |
| 第34 | 官能法 | 臭気 |
| 第35 | 比色法 | 色度 |
| 第36 | 透過光測定法 | |
| 第37 | 連続自動測定機器による透過光測定法 | |
| 第38 | 比濁法 | 濁度 |
| 第39 | 透過光測定法 | |
| 第40 | 連続自動測定機器による透過光測定法 | |
| 第41 | 積分球式光電光度法 | |
| 第42 | 連続自動測定機器による積分球式光電光度法 | |
| 第43 | 連続自動測定機器による散乱光測定法 | |
| 第44 | 連続自動測定機器による透過散乱法 |
別表第1~9
別表第1 標準寒天培地法
対象:一般細菌
培地
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 393-00381 | 標準寒天培地「ダイゴ」 | 塩谷エムエス | 500 g |
別表第2 特定酵素基質培地法
対象:大腸菌
培地
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 304-14401 | Aqua TestⅡ ATB-100 | ELMEX | 100枚 (5枚入り x 20袋) |
| 309-14691 | Aqua TestⅡ ATⅡ-100 | ELMEX | 100枚 (100 mL x 100本) |
別表第3 フレームレス―原子吸光光度計による一斉分析法
対象:カドミウム、セレン、鉛、ひ素、六価クロム、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、ナトリウム、マンガン
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 036-16171 | カドミウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 030-16211 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 036-26201 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 192-13861 | セレン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 124-04291 | 鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 127-04301 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 127-06981 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 013-15481 | ひ素標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 013-15501 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 030-16191 | クロム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 037-16221 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 264-01421 | 亜鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 261-01431 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 266-02341 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 016-15471 | アルミニウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 011-28591 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 094-03841 | 鉄標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 091-03851 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-16201 | 銅標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-16231 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-26191 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 199-10831 | ナトリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 133-12131 | マンガン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 139-12111 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 130-19461 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第4 フレーム―原子吸光光度計による一斉分析法
対象:亜鉛、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、カルシウム、マグネシウム等 (硬度)
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 264-01421 | 亜鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 261-01431 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 266-02341 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 094-03841 | 鉄標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 091-03851 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-16201 | 銅標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-16231 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-26191 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 199-10831 | ナトリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 133-12131 | マンガン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 139-12111 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 130-19461 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 039-16161 | カルシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-26121 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 136-12121 | マグネシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 134-19481 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第5 誘導結合プラズマ発光分光分析装置による一斉分析法
対象:カドミウム、鉛、六価クロム、ほう素、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、カルシウム、マグネシウム等 (硬度)
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 036-16171 | カドミウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 030-16211 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 036-26201 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 124-04291 | 鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 127-04301 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 127-06981 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 030-16191 | クロム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 037-16221 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 025-16581 | ほう素標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 264-01421 | 亜鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 261-01431 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 266-02341 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 016-15471 | アルミニウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 011-28591 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 094-03841 | 鉄標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 091-03851 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-16201 | 銅標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-16231 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-26191 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 199-10831 | ナトリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 133-12131 | マンガン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 139-12111 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 130-19461 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 039-16161 | カルシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-26121 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 136-12121 | マグネシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 134-19481 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 139-14551 | 多元素混合標準液W-Ⅵ (Cd,Pb, Cr, B, Zn, Al, Fe, Cu, Na, Mn, Ca, Mg:各100 mg/L in 0.1 mol/L HNO3) |
ICP分析用 | 50 mL |
混合標準液の組成情報はこちら
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 259-00711 | イットリウム標準液 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第6 誘導結合プラズマ―質量分析装置による一斉分析法
対象:カドミウム、セレン、鉛、ひ素、六価クロム、ほう素、亜鉛、アルミニウム、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、カルシウム、 マグネシウム等 (硬度)
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 036-16171 | カドミウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 030-16211 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 036-26201 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 192-13861 | セレン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 124-04291 | 鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 127-04301 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 127-06981 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 013-15481 | ひ素標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 013-15501 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 030-16191 | クロム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 037-16221 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 025-16581 | ほう素標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 264-01421 | 亜鉛標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 261-01431 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 266-02341 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 016-15471 | アルミニウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 011-28591 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 094-03841 | 鉄標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 091-03851 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-16201 | 銅標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-16231 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 033-26191 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL | |
| 199-10831 | ナトリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 133-12131 | マンガン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 139-12111 | 100 | JCSS | 100 mL | |
| 130-19461 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 039-16161 | カルシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-26121 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 136-12121 | マグネシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 134-19481 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 138-13781 | 多元素混合標準液W-V (Al, B, Cd, Cr, Cu, Fe, Mn, Mo, Na, Ni, Pb, Zn:各100 mg/L in 1.0 mol/L HNO3) |
ICP分析用 | 50 mL |
| 139-14551 | 多元素混合標準液W-VI (Al, B, Ca, Cd, Cr, Cu, Fe, Mg, Mn, Na, Pb, Zn:各100 mg/L in 0.1 mol/L HNO3) |
ICP分析用 | 50 mL |
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 021-19241 | ベリリウム標準液 | 100 | ICP分析用 | 100 mL |
| 033-16181 | コバルト標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 035-26151 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 070-05781 | ガリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 071-06671 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 259-00711 | イットリウム標準液 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL |
| 092-05841 | インジウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 099-07311 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 205-16301 | タリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 206-20741 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 131-16211 | 多元素混合標準液 W-XI (Be, Co, Ga, In, Tl, Y:各100 mg/L in 0.5 mol/L HCO3) | ICP-MS分析用 | 50 mL | |
混合標準液の組成情報はこちら
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第7 還元気化―原子吸光光度法
対象:水銀
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 138-13661 | 水銀標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 135-13671 | 100 | JCSS | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第8 水素化物発生―原子吸光光度法
別表第9 水素化物発生―誘導結合プラズマ発光分光分析法
対象:セレン
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 192-13861 | セレン標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第10~20
別表第10 水素化物発生―原子吸光光度法
別表第11 水素化物発生―誘導結合プラズマ発光分光分析法
対象:ひ素
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 013-15481 | ひ素標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 013-15501 | 100 | JCSS | 100 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 217-01651 | 超純水 | ICP分析用 | 1 L |
別表第12 イオンクロマトグラフ―ポストカラム吸光光度法
対象:シアン化物イオン、塩化シアン
標準品・塩素化液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 166-03611 | シアン化カリウム | 試薬特級 | 5 g |
| 032-02182 | p -トルエンスルホンクロロアミドナトリウム三水和物 | 試薬特級 | 25 g |
別表第13 イオンクロマトグラフ (陰イオン) による一斉分析法
対象:亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、ふっ素、塩素酸、塩化物イオン
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 147-09901 | 亜硝酸性窒素標準液 | 1,000 (Nとして) |
JCSS | 100 mL |
| 144-09891 | 硝酸性窒素標準液 | 1,000 (Nとして) |
JCSS | 100 mL |
| 066-03401 | ふっ化物イオン標準液 | 1,000 (F-として) |
JCSS | 50 mL |
| 031-24953 | 塩素酸イオン標準液 | 1,000 (ClO3-として) |
JCSS | 100 mL |
| 038-16153 | 塩化物イオン標準液 | 1,000 (Cl-として) |
JCSS | 100 mL |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 019-24011 | 陰イオン混合標準液1 (NO2- : 100 mg/L, NO3- : 100 mg/L, F- : 20 mg/L, Cl- : 20 mg/L, Br- : 100 mg/L, PO4- : 200 mg/L, SO4- : 100 mg/L) |
JCSS | 50 mL |
| 012-28021 | 陰イオン5種混合標準液 (NO2- (Nとして) : 10 mg/L, NO3- (Nとして) : 100 mg/L, Cl- : 200 mg/L, ClO3- : 100 mg/L, F- : 100 mg/L) |
JCSS | 50 mL |
混合標準液の組成情報はこちら
別表第14 パージ・トラップ―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法
別表第15 ヘッドスペース―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法
対象:四塩化炭素、1,4-ジオキサン、cis-1,2-ジクロロエチレン及びtrans-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロ ロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、クロロホルム、ジブロモクロロメタン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 639-21191 | 四塩化炭素 | NMIJ CRM 4006-a | 15 mL |
| 049-28791 | 1,4-ジオキサン標準液 (1 mg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 2 mL x 10A |
| 630-29161 | 1,4-ジオキサン | NMIJ CRM 4057-a | 15 mL |
| 045-23531 | cis -1,2-ジクロロエチレン | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 042-01382 | trans -1,2-ジクロロエチレン | 和光一級 | 25 g |
| 041-23991 | ジクロロメタン標準液 (1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 2 mL x 10A |
| 203-00356 | テトラクロロエチレン | 和光特級 | 500 mL |
| 209-18565 | トリクロロエチレン (安定剤不含) | 試薬特級 | 500 mL |
| 024-12031 | ベンゼン標準液 (1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 2 mL x 10A |
| 039-15681 | クロロホルム標準液 (1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 2 mL x 10A |
| 035-09791 | ジブロモクロロメタン | トリハロメタン測定用 | 10 g |
| 027-07371 | ブロモホルム | トリハロメタン測定用 | 10 g |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 225-02351 | 揮発性有機化合物25種混合標準液 (各1,000 mg/L メタノール溶液) | JCSS | 2 mL x 5A |
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 029-15021 | p-ブロモフルオロベンゼン-フルオロベンゼン混合標準液 (各1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 042-29021 | 1,4-ジオキサン-d8標準液 (1 mg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
別表第16 固相抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法
対象:1,4-ジオキサン
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 049-28791 | 1,4-ジオキサン標準液 (1 mg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 2 mL x 10A |
| 630-29161 | 1,4-ジオキサン | NMIJ CRM 4057-a | 15 mL |
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 042-29021 | 1,4-ジオキサン-d8標準液 (1 mg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
固相カラム
| 充てん剤 | 製品コード | 品名 | 充てん剤量 (mg/カートリッジ) |
カラム形状 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スチレンジビニルベンゼン共重合体 | 291-26851 | Presep®-Agri | 500 | シリンジ | 残留農薬試験用 | 50本 |
| 296-32651 | Presep®-C Agri (Short) | 200 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 |
分離カラム
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 518-50541 | BP-1 5 μm×0.53 mm×25 m | Trajan Scientific Japan Inc. | 1本 |
別表第17 溶媒抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法
別表第17の2 液体クロマトグラフ―質量分析計による一斉分析法
対象 : クロロ酢酸、ジクロロ酢酸及びトリクロロ酢酸
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 084-10491 | ハロ酢酸4種混合標準液 (クロロ酢酸、ブロモ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸:各1 mg/mL t-ブチルメチルエーテル溶液) |
JCSS | 2 mL x 5A |
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 203-15981 | 1,2,3-トリクロロプロパン標準液 (1 mg/mL t -ブチルメチルエーテル溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
分離カラム (別表第17)
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 518-50541 | BP-1 5 μm×0.53 mm×25 m | Trajan Scientific Japan Inc. | 1本 |
分離カラム (別表17の2)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 235-63613 | Wakopak® Ultra C18-3 4.6 × 150 mm | W | 1本 |
別表第18 イオンクロマトグラフ―ポストカラム吸光光度法
対象:臭素酸
別表第18の2 液体クロマトグラフ―質量分析法
対象:塩素酸、臭素酸
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 031-24953 | 塩素酸イオン標準液 | 1,000 (ClO3-として) |
JCSS | 100 mL |
| 024-18913 | 臭素酸イオン標準液 | 2,000 (BrO3-として) |
JCSS | 100 mL |
別表第19 溶媒抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析法
別表第19の2 誘導体化―高速液体クロマトグラフ法
別表第19の3 誘導体化―液体クロマトグラフ―質量分析法
対象:ホルムアルデヒド
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度(mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 066-06561 | ホルムアルデヒド標準液(1 mg/mL メタノール溶液) | 1,000 | JCSS | 2 mL x 5A |
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 034-19031 | 1-クロロデカン標準液 (1 mg/mL ヘキサン溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
分離カラム (別表第19)
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 518-50541 | BP-1 5 μm×0.53 mm×25 m | Trajan Scientific Japan Inc. | 1本 |
分離カラム (別表第19の2、第19の3)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 235-63613 | Wakopak® Ultra C18-3 4.6 × 150 mm | W | 1本 |
別表第20 イオンクロマトグラフ (陽イオン) による一斉分析法
対象:ナトリウム、カルシウム、マグネシウム等 (硬度)
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度(mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 199-10831 | ナトリウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 039-16161 | カルシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-26121 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 136-12121 | マグネシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 134-19481 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 136-14561 | 陽イオン混合標準液 I (Ca2+: 100 mg/L, Mg2+: 100 mg/L, Na+: 100 mg/L in 0.02 mol/L HNO3) |
イオンクロマトグラフ用 | 50 mL |
| 137-14611 | 陽イオン混合標準液 III (Ca2+: 50 mg/L, Mg2+: 30 mg/L, Na+: 20 mg/L, Li+: 5 mg/L, NH4+: 25 mg/L,K+: 50 mg in 0.02 mol/L HNO3) |
イオンクロマトグラフ用 | 50 mL |
別表第21~30
別表第21 滴定法
対象:塩化物イオン
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 038-16153 | 塩化物イオン標準液(Cl- : 1,000) | JCSS | 100 mL |
別表第22 滴定法
対象:カルシウム、マグネシウム等(硬度)
標準液
| 製品コード | 品名 | 濃度 (mg/L) | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|
| 039-16161 | カルシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 034-26121 | 1,000 | ICP分析用 | 100 mL | |
| 136-12121 | マグネシウム標準液 | 1,000 | JCSS | 100 mL |
| 134-19481 | 1000 | ICP分析⽤ | 100 mL |
別表第23 重量法
対象:蒸発残留物
別表第24 固相抽出―高速液体クロマトグラフ法
別表第24の2 液体クロマトグラフー質量分析法
対象:陰イオン界面活性剤
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 195-13111 | デシルベンゼンスルホン酸ナトリウム標準液(1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 192-13121 | ウンデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム標準液(1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 199-13131 | ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム標準液(1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 196-13141 | トリデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム標準液(1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 193-13151 | テトラデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム標準液(1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 013-20131 | 陰イオン界面活性剤混合標準液 (各1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
混合標準液の組成情報はこちら
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 191-19171 | 4-ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム-13C6標準液 (10 μg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL×5A |
固相カラム (別表第24)
| 充てん剤 | 製品コード | 品名 | 充てん剤量 (mg/カートリッジ) |
カラム形状 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スチレンジビニルベンゼン共重合体 | 291-26851 | Presep®-Agri | 500 | シリンジ | 残留農薬試験用 | 50本 |
| 296-32651 | Presep®-C Agri (Short) | 200 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 | |
| オクタデシルシリルシリカゲル | 292-36771 | Presep® C18(ODS)-II (2 g/15 mL) | 2,000 | シリンジ | 試料前処理用 | 100本 |
| 299-36781 | Presep®-C C18(ODS)-II | 600 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 | |
| 296-36791 | Presep®-C C18(ODS)-II (Short) | 300 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 |
分離カラム (別表第24)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 231-50241 | Wakopak® Wakosil-II 3C18HG 2.0×150 mm | D | 1本 |
| 237-50243 | W | ||
| 234-63281 | Wakopak® Wakosil AS-AQUA 4.6×250 mm※ | D | 1本 |
| 230-63283 | W |
※ Wakopak® Wakosil AS-AQUAはアルキル鎖長が同じLASの異性体を1本のピークで溶出し、末端にベンゼンスルホン酸が結合したものは分離して溶出するため、検出感度の向上および定量計算を簡略化することが可能になりますが、別表第24に記載のC18 (ODS)カラムではありませんのでご注意ください。
分離カラム (別表第24の2)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 235-52243 | Wakopak® Wakosil-II 3C8RS 2.0×150 mm | W | 1本 |
分析例はこちら
別表第25 パージトラップ―ガスクロマトグラフ―質量分析法
別表第26 ヘッドスペース―ガスクロマトグラフ―質量分析法
別表第27 固相抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法
別表第27の2 固相マイクロ抽出―ガスクロマトグラフ―質量分析法
対象:ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 072-03421 | ジェオスミン標準液 (0.1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL |
| 134-10581 | 2-メチルイソボルネオール標準液 (0.1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 134-18901 | かび臭物質2種混合標準液 (各0.1 mg/mL メタノール溶液) |
JCSS | 2 mL |
混合標準液の組成情報はこちら
内部標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 072-06081 | (±)-ジェオスミン-d3標準液 (1 mg/mL メタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL |
| 206-19011 | 2,4,6-トリクロロアニソール-d3標準液 (1 mg/mLメタノール溶液) | 水質試験用 | 1 mL |
分離カラム
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 515-50551 | BP-5 1 μm×0.53 mm×30 m | Trajan Scientific Japan Inc. | 1本 |
別表第28 固相抽出―吸光光度法
別表第28の2 固相抽出―高速液体クロマトグラフ法
対象:非イオン界面活性剤
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 086-10571 | ヘプタオキシエチレンドデシルエーテル標準液(0.1 mg/mL メタノール溶液) | JCSS | 2mL×5A |
固相カラム
| 充てん剤 | 製品コード | 品名 | 充てん剤量 (mg/カートリッジ) |
カラム形状 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スチレンジビニルベンゼン共重合体 | 291-26851 | Presep®-Agri | 500 | シリンジ | 残留農薬試験用 | 50本 |
| 296-32651 | Presep®-C Agri (Short) | 200 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 | |
| オクタデシルシリルシリカゲル | 292-36771 | Presep® C18(ODS)-II (2 g/15 mL) | 2,000 | シリンジ | 試料前処理用 | 100本 |
| 299-36781 | Presep®-C C18(ODS)-II | 600 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 | |
| 296-36791 | Presep®-C C18(ODS)-II (Short) | 300 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 |
分離カラム (別表第28の2)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 235-60531 | Wakopak® Navi C18-5 4.6×250 mm | D | 1本 |
| 231-60533 | W |
別表第29 固相抽出―誘導体化―ガスクロマトグラフ―質量分析法
別表第29の2 固相抽出―液体クロマトグラフィー―質量分析法
対象:フェノール類
標準
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 166-21291 | フェノール標準液 (1 mg/mL 水溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
| 035-02753 | o -クロロフェノール | 和光特級 | 25 mL |
| 031-02772 | p -クロロフェノール | 和光一級 | 25 g |
| 049-26611 | 2,4-ジクロロフェノール標準品 | 環境分析用 | 500 mg |
| 042-19072 | 2,6-ジクロロフェノール | 和光一級 | 25 g |
| 203-15481 | 2,4,6-トリクロロフェノール標準品 | 残留農薬試験用 | 200 mg |
混合標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 163-28521 | フェノール類6種混合標準液 (各1000 mg/L アセトン溶液) |
JCSS | 2 mL x 5A |
内部標準
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 013-19881 | アセナフテン-d10標準液 (1 mg/mL アセトン溶液) | 水質試験用 | 1 mL x 5A |
固相カラム (別表第24)
| 充てん剤 | 製品コード | 品名 | 充てん剤量 (mg/カートリッジ) |
カラム形状 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| スチレンジビニルベンゼン共重合体※ | 291-26851 | Presep®-Agri | 500 | シリンジ | 残留農薬試験用 | 50本 |
| 296-32651 | Presep®-C Agri (Short) | 200 | カートリッジ | 試料前処理用 | 10個 x 5 |
※充てん剤は異なりますが、同じ目的に使用可能な製品です。
分離カラム (別表第29)
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 515-50551 | BP-5 1 μm×0.53 mm×30 m | Trajan Scientific Japan Inc. | 1本 |
分離カラム (別表第29の2)
| 製品コード | 品名 | 接続タイプ | 容量 |
|---|---|---|---|
| 232-63581 | Wakopak® Ultra C18-3 2.0×100 mm | D | 1本 |
別表第30 全有機炭素計測定法
対象:有機物 (全有機炭素(TOC)の量)
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 205-20711 | 全有機体炭素標準液 | JCSS | 10 mL |
精製水
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 165-22621 | TOC測定用精製水※ | 水質試験用 | 1 L |
※ 全有機炭素 (TOC)の濃度が4 ppb以下であることを保証した精製水です。
別表第31~44
別表第31 ガラス電極法
別表第32 連続自動測定機器によるガラス電極法
対象:pH値
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 166-12141 | フタル酸塩pH標準液 | JCSS | 100 mL |
| 166-17445 | りん酸塩pH標準液 | JCSS | 500 mL |
| 205-08775 | ほう酸塩pH標準液 | JCSS | 500 mL |
別表第33 官能法
対象:味
別表第34 官能法
対象:臭気
別表第35 比色法
別表第36 透過光測定法
別表第37 連続自動測定機器による透過光測定法
対象:色度
標準液
| 製品コード | 品名 | 規格 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 035-08451 | 色度標準液 (1000) | 色度試験用 | 100 mL |
| 030-15851 | 色度標準液 (100) | 色度試験用 | 100 mL |
別表第38 比濁法
別表第39 透過光測定法
別表第40 連続自動測定機器による透過光測定法
別表第41 積分球式光電光度法
別表第42 連続自動測定機器による積分球式光電光度法
別表第43 連続自動測定機器による散乱光測定法
別表第44 連続自動測定機器による透過散乱法
対象:濁度
標準液
| 製品コード | 品名 | 製造元 | 容量 |
|---|---|---|---|
| 632-10191 | 濁度標準液 (ポリスチレン) II 100度 | JSR株式会社 | 100 mL |
製品一覧
- 項目をすべて開く
- 項目をすべて閉じる
- 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
- 掲載されている製品について
- 【試薬】
- 試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
- 試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
- 【医薬品原料】
- 製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
- 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
- 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。

