PFAS分析用溶媒

有機ふっ素化合物 (PFAS) であるペルフルオロオクタン酸 (PFOA) やペルフルオロオクタンスルホン酸 (PFOS) は、環境中で分解されにくく、高い蓄積性も有するため、「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」を始めとして、国内外でさまざまな規制の対象となっています。国内では主に水道水質基準においてPFASが規制対象となっています。2026年4月にはPFOA,PFOSが水質基準項目に設定される予定です。また、PFHxSに加え、新たに7種のPFASが要検討項目に追加される予定です。
当社では、PFASを分析する際の前処理等で使用いただける各種PFAS分析用溶媒を取り揃えております。いずれの溶媒もPFOA, PFOS, PFHxSの濃度が低値であることとHPLC用規格の保証項目を保証しています。そのため、溶媒由来のPFASのコンタミネーションを心配せず、PFAS分析を行うことができます。

  • POPs条約
    毒性が強く、難分解性、生物蓄積性、長距離移動性、人の健康または環境への悪影響を有する化学物質のことを残留性有機汚染物質(Persistent Organic Pollutants; POPs)と呼び、POPsの製造および使用の廃絶・制限、排出の削減、これらの物質を含む廃棄物等の適正処理等を規定している条約です。
    条約を締結している加盟国は、対象となっている物質について、各国がそれぞれ条約を担保できるように国内の諸法令で規制することになっています。
  • PFAS分析試薬 カタログダウンロードお申し込みはこちら

PFAS分析用溶媒

特長

  • 溶媒中のPFOA, PFOS, PFHxSの濃度が1 ng/L以下であることを保証
  • PFAS分析の際の前処理や器具洗浄に使用可能
  • HPLC用規格の保証項目を保証

試験項目例 (メタノール)

試験項目 規格値
外観 無色澄明の液体
密度 (20 ℃) 0.789-0.792 g/mL
屈折率n D20 1.327-1.330
吸光度 (210 nm) 0.60以下
吸光度 (220 nm) 0.30以下
吸光度 (230 nm) 0.15以下
吸光度 (240 nm) 0.06以下
吸光度 (254 nm) 0.015以下
吸光度 (260-400 nm) 0.01以下
水分 0.05%以下
不揮発物 5 ppm以下
酸 (HCOOHとして) 0.001%以下
過酸化物 (H2O2として) 5 ppm以下
蛍光試験 試験適合
PFAS分析適合性試験 PFOA 1 ng/L以下
PFOS 1 ng/L以下
PFHxS 1 ng/L以下
含量 (キャピラリーカラムGC) 99.7%以上

分析例

当社では、本製品を1000倍に濃縮したブランク試験を行い、PFOA, PFHxS, PFOSが低値であることを確認しております。そのため、通知法に基づくPFAS分析においても安心してご使用いただけます。

超純水

PFAS分析用超純水+標準液 (2ppb) 添加
PFAS分析用超純水 (1000倍濃縮・ブランク)

メタノール

PFAS分析用メタノール+標準液 (2ppb) 添加
PFAS分析用メタノール (1000倍濃縮・ブランク)

アセトニトリル

PFAS分析用アセトニトリル+標準液 (2ppb) 添加
PFAS分析用アセトニトリル (1000倍濃縮・ブランク)

製品一覧

  • 項目をすべて開く
  • 項目をすべて閉じる

混合標準液 (*直鎖化合物の含量が明確な混合標準液です)

混合内部標準液 (*直鎖化合物の含量が明確な混合標準液です)

標準品 (*直鎖化合物の含量が明確な標準品です)

固相抽出カラム

HPLCカラム

溶媒

  • 掲載内容は本記事掲載時点の情報です。仕様変更などにより製品内容と実際のイメージが異なる場合があります。
  • 掲載されている製品について
    【試薬】
    試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。
    試験研究用以外にご使用された場合、いかなる保証も致しかねます。試験研究用以外の用途や原料にご使用希望の場合、弊社営業部門にお問合せください。
    【医薬品原料】
    製造専用医薬品及び医薬品添加物などを医薬品等の製造原料として製造業者向けに販売しています。製造専用医薬品(製品名に製造専用の表示があるもの)のご購入には、確認書が必要です。
  • 表示している希望納入価格は「本体価格のみ」で消費税等は含まれておりません。
  • 表示している希望納入価格は本記事掲載時点の価格です。